メンバー

取締役

鈴村 元

Hajime Suzumura

経歴

2006年
株式会社三井住友銀行 入行。
中堅・中小企業向けのソリューション営業、コンプライアンスグループにて銀行規程の見直し、各種商品・サービスのコンプライアンスチェック業務に従事。
2009年
企業再生PEファンド 入社。
投資案件の各種DD、投資シナリオ/ストラクチャ策定、投資後のPMI/事業経営に加えて、財務リストラクチャリングやM&Aに関するアドバイザリー業務等に従事。
2014年
株式会社リヴァンプ 入社。 執行役員CFO兼管理部長 子会社取締役兼務
グループ本社の経営企画・管理責任者として取締役会・株主総会等の運営、投資管理責任者として運営ファンドのクローズ、事業子会社の再編・清算、新規投資のDD、資本政策とIPO準備対応ほか、管理業務全般の企画・実務に従事。
2019年
株式会社メディアドゥ 入社。 執行役員 社長室長 兼 新規事業本部長 子会社取締役兼務
社長室長として特命・広報・地方創生・秘書・採用などを社長直轄で管掌し機能を立ち上げる傍ら、オーナーが手掛ける地方創生企業群の経営管理や資金調達、並びにオーナー個人資産の管理を担う
2024年
株式会社SHIFT 入社。新規事業領域 マネージングディレクター
事業×IRで顧客の企業価値を向上する新たなコンサルティング事業の立ち上げメンバー。上場企業からIPO準備会社まで幅広く経営/IRコンサルティングを行う。
2025年
合同会社FirstStep 開業に伴い、代表社員に就任。
株式会社ジャパン・アソシエイツ 取締役に就任。

Message
ご挨拶

「日本経済の維持・発展に不可欠な経営人材の発掘と定着支援」

日本企業の持続的な発展に、当事者として経営支援を行いたいとの思いからキャリアを重ねて参りました。
これまでの経験を通じ、企業が本質的な経営改革・成長を実現するためには、「当事者たる企業側」が「信念を持った経営人材」を登用することが不可欠であると強く感じております。

企業成長を牽引する経営人材とは、必ずしも豊富なキャリアや知識・スキルを備えた人物に限られるものではありません。
現場の実務を着実に遂行し、困難な状況にも粘り強く取り組む胆力を有し、年齢や性別を問わず「経営に真摯にコミットする姿勢」を持つことが最も重要であると考えています。

また、経営人材の力を十分に発揮させるには、適切な配置や登用前後の整理・構築など、組織の血流を好循環させる設計図が不可欠です。
これらの取り組みは採用人材のパフォーマンスを大きく左右し、企業全体の成果に直結します。経営力や事業成長の根幹は人・組織そのものにあり、弊社のエグゼクティブサーチは 時にハンズオン型のコンサルティングも厭わず、目標達成の可能性を飛躍的に向上させます。

顕在市場における経営人材は決して多くはありません。
しかし、限られた人材を奪い合うに留まらず、新たな経営人材を発掘・育成し、成長機会を創出することこそが、今後の日本社会に求められる一つの取り組みだと確信しております。
私はエグゼクティブサーチの専門家としての出発点ではありませんが、これまで多様な経営ステージの企業に直接・間接的に関わってきた経験を活かし、企業の課題や未来像に真摯に向き合いながら、経営人材と企業双方にとって持続的な成長に資する関わりを果たしていきたいと考えております。
そして、ひいては企業価値の向上を通じ、日本経済の発展に貢献していく所存です。